何ごとにも新型コロナウイルス感染症への対策が求められる今、日々働くオフィスでも何らかの工夫が必要とされています。
対策のひとつとして挙げられるのが、パーソナルブースを導入すること。
そもそもパーソナルブースとはどのような特徴を持つのか、またそのメリットとデメリットについてもあわせて見ていきましょう。
コロナ禍の今こそ検討したいオフィスでのパーソナルブースの必要性とは
近年は、働き方改革や社内におけるよりシームレスなコミュニケーションなどを目的として、フリーアドレスや開放的なオフィス空間づくりに取り組む会社も増えていますよね。
しかし、新型コロナウイルス感染症対策が必須となっている現在は、パーソナルブースなどを設置して、より安全で快適なオフィス空間をつくるのも画期的な解決策のひとつ。
現在注目度が上昇中のパーソナルブースは、その名前があらわすとおりに1~2人の少人数で使う個室風のスペースのこと。
構造部分の変更が難しい場合でも、パーテーションなどで空間を仕切ることができるため導入コストや導入までの準備期間もさほどかかりません。
また、パーソナルブースのような個室風のスペースを設けることで、仕事の生産性アップを狙っていくこともできます。
パーソナルブースのあるオフィスの実際のところとは?そのメリットを探る
パーソナルブースの何よりの魅力は、ひとりひとりが集中できて安心かつリラックスできる作業空間をつくり出せる点。
また、設置場所や使い方によっては、会議スペースや商談スペース、休憩スペース、集中スペースなどとして、短時間の目的を持った利用に使えるというメリットもあります。
もちろん、感染症対策としても、個人で安心して働ける空間を設置するのはとても意味のあることと言えるでしょう。
オフィスにパーソナルブースを設置するデメリットや注意点とは?
反対に、パーソナルブースのような半個室の設置が裏目に出てしまう場合やそもそも向いていない場合もあります。
たとえば、毎日の作業中に綿密なコミュニケーションを必要とする仕事やノートパソコンひとつでは作業時にいろいろな支障が出てしまうような仕事の場合は、パーソナルブースを設置することで生産性を下げてしまうことも。
また、社内システムのセキュリティ面が信頼できるクオリティとは言えない場合や普段から仕事への意欲や姿勢に問題のあるワーカーがいる場合は、情報漏洩のリスクや勤務態度を把握しきれないといったリスクを負うこともあります。
また、ウィズコロナが求められている現在は、パーソナルブースを設けることによって換気をしにくい環境をつくり出すことのないような配慮も必要となってきます。